スポンサーリンク

【高配当株ポートフォリオ】2025年4月30日 現在 資産公開

スポンサーリンク

日本株式資産状況


日本株もトランプ関税による混乱・大幅下落に例外無く巻き込まれており、一時期は昨年8月の大幅下落に近い下落を記録しています。個人的には購入する機会と捉えており、4月4日(金),4月7日(月)の結果的に底に近い状況で仕込む事が出来ました。その後は回復を続け、4月末時点ではほぼ下落前の水準か、株価を伸ばしている銘柄もありました。
自分のポートフォリオは安定性の向上の為、もう少し時価総額の大きい銘柄を組み込む必要性を感じていた所でしたので、日本電信電話・クボタ・三菱HCキャピタル等を新NISA枠内で購入出来たのは上々でした。
各社の3月決算書が開示されつつありますが、やはりトランプ関税・為替の円高は業績の不透明性を挙げる報告書が多くなって来ており、不確実性が増して来ています。
4月購入銘柄
銘柄購入前購入後
KOZO HD2,000 3,000 
プラネット110 120 
エスクローA2,500 3,000 
クボタ100 
東亜DKK150 160 
ヤマハ発動機50 
SHOEI70 100 
三菱HCキャピタル100 
日本電信電話500 
イノテック100 110 



米国株式資産状況


トランプ関税の影響を何より受けているのが米国株と皮肉な結果になっています。とは言えここ1週間程で米国株もだいぶ戻しつつあります。S&P500が典型的な円安・株高で積み立てるには高いと感じていたので、丁度良い調整と見て冷静に拾える株を拾って行きたいと思います。

NISA(投資信託※旧NISA含む)とiDeCo資産状況

積立NISAの状況

NISA種別投資信託種類評価合計損益
新 NISA【成長枠】SBI日本高配当株式¥871,801¥12,168
新 NISA【成長枠】SBIJ-REIT(分配)¥163,194¥4,249
新 NISA【成長枠】SBI全世界高配当株¥262,131-¥17,166
新 NISA【成長枠】SBI  S・米国高配当¥234,503-¥35,505
新 NISA【成長枠】SBI欧州高配当株式¥612,780¥22,200
新 NISA【積立枠】eMAXIS Slim S&P500¥776,300-¥23,703
旧 つみたてNISAiFree 日経225インデックス¥574,618¥207,197
旧 つみたてNISAiFree 8資産バランス¥684,322¥183,571
NISA投資信託合計¥4,179,649¥353,011


米国株が絡む投資信託が壊滅的な状況となっています。しかし戻りは想定以上に早く、ドルコスト平均法の恩恵が薄れつつあります。

iDeCoの状況

iDeCo
投資金額736,000円 
評価額852,550円
損益+116,550円

中々iDeCo単独で100万円台に乗せる事が出来ていません。しかし新NISAでの積み立てよりも先に投資を開始しているだけあり、今回の下落でマイナス転換は結局しませんでした。



総資産状況と推移

総資産 18,202,195円
前月比 ▲261,311円

今年に入り2回目のマイナスとなります。しかし今回の下落幅を考えると良く戻してきたと言うのが正直な感想です。日本株に関しては一部を除きほぼ下落前の水準まで戻しています。入金しても中々資産が増えない状況が続いていますが、こういう期間を経ると上昇時には大きな飛躍に繋がりますので、モチベーションを切らさずに継続していきます。

2025年3月31日 月間資産公開
2025年2月28日 月間資産公開
2025年1月31日 月間資産公開
2024年12月31日 月間資産公開
2024年11月30日 月間資産公開
2024年10月31日 月間資産公開
2024年9月30日 月間資産公開
2024年8月31日 月間資産公開
2024年7月31日 月間資産公開
2024年6月30日 月間資産公開
2024年5月31日 月間資産公開
2024年4月30日 月間資産公開
2024年3月31日 月間資産公開
2024年2月29日 月間資産公開
2024年1月31日 月間資産公開
2023年12月31日 月間資産公開
2023年11月30日 月間資産公開
2023年10月31日 月間資産公開
2023年9月30日 月間資産公開
2023年8月31日 月間資産公開
2023年7月31日 月間資産公開
2023年6月30日 月間資産公開
2023年5月31日 月間資産公開
2023年4月30日 月間資産公開
2023年3月31日 月間資産公開
2023年2月28日 月間資産公開
2023年1月31日 月間資産公開
2022年12月31日 月間資産公開
2022年11月30日 月間資産公開
2022年10月31日 月間資産公開
2022年9月30日 月間資産公開
2022年8月31日 月間資産公開
2022年7月31日 月間資産公開
2022年6月30日 月間資産公開
2022年5月31日 月間資産公開
2022年4月30日 月間資産公開
2022年3月31日 月間資産公開
2022年2月28日 月間資産公開
2022年1月31日 月間資産公開
2021年12月31日 月間資産公開
2021年11月30日 月間資産公開
2021年10月31日 月間資産公開
2021年9月30日 月間資産公開
2021年8月31日  月間資産公開
2021年7月31日 月間資産公開
2021年6月30日 月間資産公開
2021年5月31日  月間資産公開
2021年4月30日  月間資産公開
2021年3月31日 月間資産公開
2021年2月28日 月間資産公開
2021年1月31日 月間資産公開
2020年12月31日 月間資産公開
2020年11月30日 月間資産公開
2020年10月31日 月間資産公開
2020年9月30日 月間資産公開

※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考にまとめたものになります。参照間違い,表計算上の切り上げ、切り下げでの差異等が生じる可能性もございます。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました