資産状況【高配当株ポートフォリオ】2023年4月30日現在 資産公開 総資産 11,141,265円 前月比 + 416,398円 手持ちの各種資産がほぼ前月比でプラスとなり大きく資産増加に寄与してくれています。 順調に資産を増加させる事が出来ているので、油断せずに資産の要塞を築き上げていきたいと思います。 2023.04.30資産状況
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【9104】商船三井【2023年本決算】大幅減配 商船三井は1878年の創業。海運の大手企業で、鉄鋼・石炭・木材チップ・原油を運輸するタンカー、液化天然ガス等のLNG船、他にコンテナ船等展開は多岐に渡る。2023年4月発表時点で2024年の予想配当金は560円➡180円の減配予定となっています。考察時点での配当利回りは5.36% 2023.04.30銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6436】アマノ【2023年本決算】 アマノは1931年の創業。勤怠管理等の時間情報システムの国内最大手。パーキング管理システム等も手掛ける。2023年4月発表時点で2024年の予想配当金は110円➡115円の増配予定となっています。考察時点での配当利回りは4.22% 2023.04.27銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6345】アイチコーポレーション【2023年本決算】 アイチコーポレーションは1962年の創業。高所作業車をはじめ特装車に強みがある企業。株式会社豊田自動織機の連結子会社。2023年4月発表時点で2024年の予想配当金は36円➡38円の増配予定となっています。考察時点での配当利回りは4.70% 2023.04.26銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【7740】タムロン【2022年本決算】 タムロンは1950年の創業。カメラ用交換レンズを主力に写真関連事業・監視&FA関連事業・モビリティ&ヘルス事業を展開。2023年2月発表時点で2023年の予想配当金は120円の維持予定となっています。考察時点での配当利回りは3.96% 2023.04.18銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【3205】スタジオアリス【2023年本決算】 スタジオアリスは1974年の設立。子供の写真事業を中心にこども写真館を国内470店舗展開。成人式の撮影と振袖レンタルの『ふりホ』を拡大中。2023年4月発表時点で2023年の予想配当金は70円の維持予定となっています。考察時点での配当利回りは3.28% 2023.04.15銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6136】OSG【2022年本決算】 株式会社OSGは1963年の設立。精密切削工具の大手で精密機械工具の製造・販売を手掛ける。2023年1月発表時点で 2023年の予想配当金は60円の維持予定となっています。考察時点での配当利回りは3.32% 2023.04.08銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【9716】乃村工藝社【2023年本決算】 乃村工藝社は1892年の創業。空間創造における、調査・企画・コンサルティング、デザイン・設計、制作・施工 ならびに運営・管理を手掛けています。2023年4月発表時点で2024年の予想配当金は25円の維持予定となっています。考察時点での配当利回りは2.85% 2023.04.06銘柄考察
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2023年3月31日現在 資産公開 総資産 10 ,724,867円 前月比 +256,984円 よく1,000万円を越えると1,000万円を切りたくない心理が働くとは聞いていたのですが、この件に関しては同意です。今はとにかくリードを広め、ある程度の下落にも耐えられるようにしたいと思います。 2023.04.03資産状況