資産状況【高配当株ポートフォリオ】2020年10月31日現在 資産公開 すこやか株 月間資産公開 2020年10月31日現在 アラフォー会社員の資産推移を公開しております。今月は米国大統領選を控えての下落局面で様々な銘柄の購入を進めています。 2020.10.31資産状況
政治考察混迷する米大統領選 株市場に一波乱起きそうな気配 混迷する米大統領選が間近に迫って参りました。 どちらが勝つかは分かりません。とりあえず一波乱ある事は間違いなさそうなので、下落したら普段からチェックしている株を購入したいと思います。 2020.10.31政治考察
お金の話年収の見かた。住宅ローンと社会保険では参照される金額が違う? 住宅ローンの参照する年収に交通費は含まない。 自分の年収が390万だと思っていたら360万になってしまいました。 まだまだ学ぶべき事は多い。 2020.10.17お金の話
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【1808】長谷工コーポレーション 1808長谷工コーポレーションの銘柄を考察します。楽天スクリーニングで確認するのは財務部分。その後にIRバンク等で過去の配当実績、最新の決算を調べていきます。 2020.10.12銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当株投資にJリートETFを組み込むとしたら? 【銘柄考察】高配当株投資にJリートETFを組み込むとしたら? 見るべき所はやはり信託報酬・純資産総額を基準にします。リート自体はリスクが高めなので、リスク許容の度合いが試されそうです。 2020.10.07銘柄考察株式投資
お金の話貯蓄0円体質だった30代会社員 資産形成するまでの道のり 30代半ばまで貯蓄0円体質の会社員がどのように資産形成を始めたのか? ①どんな形でも良いのでお金に興味を持つ ②用途によって通帳を分ける ③毎月積立をする ④簡単に使えないように他の金融資産に変換する ⑤給与が出たら先取りで他の通帳に資金を移動してしまう ⑥浪費を減らす(先取り貯金で強制的に減らす) 2020.10.05お金の話
雑談ワードプレスの設定やブログ作りは頑張り過ぎないぐらいで良い ワードプレスの設定やブログ作りは頑張り過ぎないぐらいで良いのでは無いかと思います 続けていれば徐々に方向性も定まってくるかもしれません 2020.10.02雑談
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2020年9月30日現在 資産公開 2020年9月30日現在の資産公開になります。アラフォー会社員が投資でどのように資産形成していけるのかチャレンジ中!とりあえず総資産が300万を突破しました! 2020.10.01資産状況