資産状況2024年の資産額推移振り返りと2025年の目標設定 2025年の短期目標 ①金融総資産で2,200万円 ➡現在は1,856万円 ②配当所得で税引き後 年間48万円 ➡2024年の配当金は36万3千円 ③ブログの収益化 ➡安定したブログ収益(プロバイダ料ぐらいは1年で払えるぐらい) ④給与所得の向上 ➡額面年収 480万円(現在は470万円) 2025.01.03資産状況
配当所得高配当株投資の真実はここにある 2024年配当金報告 2024年12月の配当・分配金は 日本株から 87,876円(前年比 152.5% +30,270円) 米国株から $86,70(前年比 106.37% +$5.19) の入金(税引き後)となりました。 昨年の配当金を大きく上回っての〆めとする事が出来ました。 2025.01.03配当所得
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2024年12月31日 現在 資産公開 総資産 18,563,239円 前月比 +876,716円 前年比 +5,011,738円 前年比で資産の増加額は500万円を越える金額を記録。もちろん年収そのものを越える額が伸びたのは初めてとなります。 2025.01.02資産状況
銘柄考察【SPYD】米国株高配当株ETF 2024年12月期 前年同月比増配 SPYDの2024年12月の配当金は$0.546774 前年同月比で102.4%の増配となりました。 これで年間の配当金は$1.863741(前年比102.0%) 2024年12月期は前年同月比で増配、前年比でも2024年は増配での着地となりました。 2024.12.21銘柄考察
銘柄考察【VYM】米国株高配当株ETF 2024年12月期 前年同月比減配 VYMの2024年9月の配当金は$0,9642 前年同月比で87.7%の減配となりました。 これで年間の配当金は$3.4945(前年比100.5%)となりました。 2024.12.19銘柄考察
銘柄考察【HDV】米国株高配当株ETF 2024年12月期 前年同月比増配 HDVの2024年12月の配当金は$1.121716 前年の同月比で114.8%の増配になりました。 2024年の配当金額は$4.115052(前年比105.7%)流石の米国高配当株ETFと言ったところでしょうか? 2024.12.18銘柄考察
お金の話~期待資産額~ 資産の目標値として新たに設定 42歳時点で期待資産額は2,020万円に対して実際の総資産額は1,355万円、達成率は67%となるので、何とか蓄財劣等生は免れている所です。蓄財劣等生・・・1,010万円以下 期待資産額・・・2,020万円以上 蓄財優等生・・・4,040万円以上まだまだ目標までは遠い・・・ 2024.12.07お金の話
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【9632】スバル興業【2024年本決算】 スバル興業は1946年の設立。道路関連事業・レジャー事業・不動産事業を行っており、道路のメンテナンス(維持・清掃・補修)等の公共事業の受注が大きい企業となります。2024年3月発表時点で2024年の予想配当金は80円の維持予定となっています。考察時点での配当利回りは2.51% 2024.12.07銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【9023】東京地下鉄【指標確認】 東京地下鉄株式会社は2004年の設立。旅客鉄道事業の運営を主とし、流通事業(駅構内店舗、商業施設の運営等)、不動産事業(オフィスビルの賃貸等)、情報通信事業(光ファイバーケーブルの賃貸等)を展開しています。2024年11月発表時点で2024年の予想配当金は32円➡40円の増配予定となっています。考察時点での配当利回りは2.38% 2024.12.03銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【9142】九州旅客鉄道【2024年本決算】 九州旅客鉄道は1987年の設立。観光列車、新幹線の運行を行うだけでなく、不動産、ホテル業や外食など経営の多角化を図る。2024年5月発表時点で2024年の予想配当金は93円の維持予定となっています。考察時点での配当利回りは2.35% 2024.12.03銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6392】ヤマダコーポレーション【2024年本決算】 ヤマダコーポレーションは1939年の創立。産業用の各種ポンプ、自動車整備機器の製造・販売を行っています。 2024年5月発表時点で2024年の予想配当金は230円➡210円の減配予定となっています。考察時点での配当利回りは4.33% 2024.12.03銘柄考察
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2024年11月30日 現在 資産公開 日本株式資産状況 ~ 高配当株の銘柄考察一覧はこちら ~ 永らく赤字となっていた【7839】SHOEIの特定口座120株を利確、捕らぬ狸の皮算用になりそうではありますが、来年の新NISA枠で下落時の買い替えを検討しています。トラ... 2024.12.01資産状況
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【9029】ヒガシトゥエンティワン【2024年本決算】 ヒガシトゥエンティワンは1944年の設立。大阪市東区(現中央区)の運送13社統合で設立した総合物流企業。2024年5月発表時点で2024年の予想配当金は36円➡38円の増配予定となっています。考察時点での配当利回りは3.78% 2024.11.30銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6848】東亜ディーケーケー【2024年本決算】 東亜ディーケーケーは1944年の設立。「水・大気・医療・ガス」の計測技術を柱に環境計測器・工業用計測器メーカーを展開。2024年5月発表時点で2024年の予想配当金は21円の維持予定となっています。考察時点での配当利回りは2.81% 2024.11.18銘柄考察
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2024年10月31日 現在 資産公開 総資産 17,474,699円 前月比 +465,937円 順調に資産は増加しています。大統領選次第では株価への影響も大きそうではありますが、淡々と積み上げて行きたいと思います。 2024.11.01資産状況