【8053】住友商事【2022年本決算】 ※2022年6月23日時点考察
住友商事は5大総合商社【三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事】の一つ。
66の国と地域で事業を展開。経営は多角化を進める。
・2022年3月期の売上高は18.3%増の5兆4950億円、当期利益は4636億9400万円の黒字化で着地。
・2023年の配当予想は20円の減配予定となっています。
2022年月発表時点で
2023年の予想配当金は110円➡90円の減配予定となっています。
考察時点での配当利回りは4.96%
配当の部
赤字もしばしば計上し、減配もあります。配当利回りは高い水準で推移しています。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
2021年は大きな減収・減益となりましたが、2022年は大幅な増収・増益となっており黒字化しています。
財務の部
自己資本比率は30%台。有利子負債比率と自己資本比率は他の商社とほぼ同じ水準にあるます。
CFの部
営業CFは黒字での推移が続いています。
過去10年のチャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック時には1,000円台前半まで下落。業績の回復に伴い上昇していましたが、直近では減益・減配予想を受けて下落しつつあります。
すこやか株の方針
安定感には課題があるものの、企業規模の大きさ、配当利回りの高さは申し分ありません。景気敏感株なので、気長に投資機会を待ちたいと思います。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント