お金の話NTTドコモの本気?新プランahamoは20GBで月2,980円 NTTドコモの新プランahamoは格安スマホ並に! NTTドコモがデータ容量20GBの月額2,980円と格安スマホ並のプランを打ち出しました。 最近KDDIと政権が苦言の応酬をしていたと思っていた矢先にここまでの値下げに踏み込んで来るとは考えていませんでした。 2020.12.09お金の話
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2020年11月30日現在 資産公開 すこやか株 月間資産公開 2020年11月30日現在 アラフォー会社胃の月間資産公開になります。年末に向けて一度ぐらいは大きな調整が入るのでは無いかと淡い期待をしつつ、今月は現金の確保に少し回っています。前月比で+339,792円の資産増とはなりましたが目標の500万円まではまだまだ道のりは遠そうです。 2020.11.30資産状況
配当所得【配当所得】ネオモバ初の配当入金は最初で最後のNTTドコモから ネオモバで初の配当金が入りました! NTTドコモ 中間配当62.5円➡50円(税引き後)×4株=200円で間違い無さそうです。 配当金第一歩になるのがTOBで上場廃止となるNTTドコモとは思いませんでした(笑) NTTドコモからの配当金は最初で最後になります。 2020.11.23配当所得
お金の話2020年の年末調整の主な変更点は?※そろそろ仕事で年調やります 2020年の年末調整の主な変更点は? そろそろ年末調整の時期が来ました。年末調整を仕事としてやるようになって5年。 今年の大きな変更点を見ていきたいと思います。 2020.11.16お金の話
雑談グーグルアドセンスの審査に通過!審査通過時点の状況とやった事 グーグルアドセンスの審査に通過しました! 審査通過時点の状況とやった事を書いて行きたいと思います。審査に通過してようやくスタートラインですのでこれからも楽しめる内容を目指して頑張りたいと思います。 2020.11.11雑談
政治考察決着⁉米国大統領選 バイデン大統領誕生は投資家にはマイナス? アメリカの大統領選挙でようやく一つ区切りを迎えたようです。 米国の主要メディアが開票が遅れていた激戦州をバイデン氏が制し大統領選挙に勝利した事を伝えています。 投資には難しい局面なのでしっかり見極めるようにします。 2020.11.08政治考察
政治考察迷走する米国大統領選挙 大統領がしばらく決まらない? 迷走する米国大統領選挙がいよいよ始まりました。 バイデン氏優利と見られていた世論調査とは違い蓋を開けるとスイングステートでの激戦が展開されています。 大統領はすぐに決まらない場合は株価への影響は避けられない情勢となって参りました。 2020.11.04政治考察
お金の話楽天モバイル乗り換えから3ヶ月ようやく23,300ポイント還元! 楽天モバイル乗り換えから3ヶ月ようやく23,300ポイント還元! 投資と並行して進めている固定費削減の中心となった楽天モバイルの移行時のポイント還元がようやく入りました。 楽天モバイルを3ヶ月実際に使ってみてどうなのか?書いて行きたいと思います! 2020.11.02お金の話
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2020年10月31日現在 資産公開 すこやか株 月間資産公開 2020年10月31日現在 アラフォー会社員の資産推移を公開しております。今月は米国大統領選を控えての下落局面で様々な銘柄の購入を進めています。 2020.10.31資産状況
政治考察混迷する米大統領選 株市場に一波乱起きそうな気配 混迷する米大統領選が間近に迫って参りました。 どちらが勝つかは分かりません。とりあえず一波乱ある事は間違いなさそうなので、下落したら普段からチェックしている株を購入したいと思います。 2020.10.31政治考察
お金の話年収の見かた。住宅ローンと社会保険では参照される金額が違う? 住宅ローンの参照する年収に交通費は含まない。 自分の年収が390万だと思っていたら360万になってしまいました。 まだまだ学ぶべき事は多い。 2020.10.17お金の話
銘柄考察【銘柄考察】高配当株投資にJリートETFを組み込むとしたら? 【銘柄考察】高配当株投資にJリートETFを組み込むとしたら? 見るべき所はやはり信託報酬・純資産総額を基準にします。リート自体はリスクが高めなので、リスク許容の度合いが試されそうです。 2020.10.07銘柄考察株式投資
雑談ワードプレスの設定やブログ作りは頑張り過ぎないぐらいで良い ワードプレスの設定やブログ作りは頑張り過ぎないぐらいで良いのでは無いかと思います 続けていれば徐々に方向性も定まってくるかもしれません 2020.10.02雑談
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2020年9月30日現在 資産公開 2020年9月30日現在の資産公開になります。アラフォー会社員が投資でどのように資産形成していけるのかチャレンジ中!とりあえず総資産が300万を突破しました! 2020.10.01資産状況
株式投資NTTドコモが完全子会社化に見るポートフォリオの大切さ NTTドコモが完全子会社化に見るポートフォリオの大切さ ドコモ株がもし紙切れになってしまったら?そんな事態になっても慌てないように大切なこと 2020.09.29株式投資