【2491】バリューコマース【2022年本決算】 ※2023年3月21日時点考察
バリューコマースは1996年の設立。マーケティングソリューションズ事業とECソリューションズ事業を展開。アフィリエイト事業の国内最大手。
・2022年12月期の売上高は6.4%増の357億800万円、経常利益は4.7%増の83億1,900万円で着地。
・2023年の配当予想は17円の増配予定となっています。
2023年1月発表時点で
2023年の予想配当金は56円➡73円の増配予定となっています。
考察時点での配当利回りは4.40%
配当の部
2016年の大幅な減収・現役時には大きく減配になっています。その後は順調に配当金を伸ばしています。直近では配当性向が予想で50%越えとそこそこ高い水準になっています。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
2022年は増収・増益で着地。コロナ禍においても業績を順調に伸ばしています。
今後もEC事業の拡大を見込んでいますが、競合等の進出で利益率の減少があるのか?個人的には気になる所です。
財務の部
自己資本比率は70%台に乗せて来ており高い水準にあります。資産は事業の拡大と併せて順調に推移しています。
CFの部
営業CFは黒字での推移が続いており、現金等は順調に積みあがりつつあります。
過去10年のチャート
※日経スマートチャートプラスより転載
非常に株価に波が有る銘柄です。コロナ禍での強さを発揮し追い風となっていましたが、現在は1年近く下落基調にあります。
すこやか株の方針
個人的には投資対象として十分にアリ(業績の伸び・財務の堅調さ)と判断しています。現在の株価下落基調の折り返し地点がどこかは分かりませんが、そろそろ投資段階に入るのでは無いかと見ています。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント