【3244】サムティ ※2022年1月21日時点考察
サムティは1982年の設立。不動産に関連する事業を提供する企業です。最近はCMで見かける機会も増えました。
2022年1月発表時点で
2022年の予想配当金は90円の維持となっています。
考察時点での配当利回りは4.31%
配当の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
配当は右肩上がりで推移しています。配当性向は30%~40%と無理の無い範囲での配当となっています。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
コロナ禍前までは15%前後の高い経常利益率でしたが、2021年は大きな減収減益となっています。
財務の部
大和ハウスや積水ハウス等に比べると有利子負債比率は高めです。売上・利益がコロナ禍により下落している状態で負債がどのように推移していくか、注視する必要がありそうです。
CFの部
CFは真っ赤な状態です。有利子負債と併せてこの辺りの数値も注視する必要がありそうです。
過去10年チャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショックで1,000円前後まで下落していましたが、現在はコロナ前の水準まで株価を回復しています。
すこやか株の方針
コロナにより停滞してはいるものの、業績は右肩上がりで推移しており、配当金もしっかり増配しています。しかし有利子負債やCFでかなり気になる面も多いのも事実です。投資対象となり得るか?しっかり見て行きたいと思います。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント