【9769】学究社【2022年本決算】 ※2022年9月17日時点考察
学究社は1976年の設立。中学・高校・大学への受験指導を行う進学塾『ena』の運営を手掛けており、海外赴任者の子女向けに帰国後の受験指導等も行う。
・2022年3月期の売上高は9.6%増の123億7,800万円、経常利益は34.7%増の23億2,600万円で着地。
・2023年の配当予想は5円の増配予定となっています。
※2023年第一四半期は経常赤字▲1,900万円を計上しています。これは市進HDに対する投資損失によるものと説明されています。
2022年3月発表時点で
2023年の予想配当金は75円➡80円の増配予定となっています。
考察時点での配当利回りは4.88%
配当の部
配当金は直近での増配が続いています。配当性向も50%台まで低下してきており、EPSの伸びがそのまま配当金に反映されているようです。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
コロナ禍でも増収・増益が続いています。経常利益率も10%台後半と高い水準にあります。
財務の部
自己資本比率が50%台を割り込む形で有利子負債比率が増加していましたが、2022年では有利子負債比率が減少しています。
CFの部
営業CFはしっかりと黒字を維持しています。
過去10年のチャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック時には1,000円前後まで下落。現在は下落前の水準にまで回復しています。
すこやか株の方針
コロナ過でもしっかりと業績を伸ばしています。数値上は投資対象として十分に検討出来る銘柄なので、しっかりと投資機会を窺いたいと思います。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント