【8593】三菱UFJリース ※2020年11月11日時点考察
増配予定となりました! 25円➡25.5円
リース大手で国内2位の規模。日立キャピタルとの資本業務提携を今期発表。リース関連では航空関連のリースを中心にコロナで影響大。
スクリーニング
【株価】495円
【配当利回り】5.39%
【経常利益率】10.22%
【自己資本比率】12.37%
【PCFR】2.04%
【EPS】79.44円
日立キャピタルとの提携となった場合の数値が気になる所、武田薬品工業と同じく大企業での提携ですので、数字を見るのが大変そうです。
過去の業績と配当実績
※配当利回り等不明な部分は未入力
コロナの影響は相当あると思われますが増配予定となりました。
今までは増収増益で推移。配当性向にもまだまだ余裕がありました。
過去1年のチャート
コロナショックでの急落後は定期的に底値付近まで下げる事があります。直近では日立キャピタルとの提携が影響したと見られる下落がありましたが、現在は株価全面高に近い状況を受けて戻しつつあります。
すこやか株の方針
定期的に下げる場面があるようなので、現在の株高状況では様子見しています。
増配も決定しており機会を見つけては買い増しを続ける予定です。
誰しもが知る大手の安心感もあり購入している部分もありますが、東電の轍もありますので投資先として集中し過ぎないように調整していきます。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考にまとめたものになります。参照間違い,表計算上の切り上げ、切り下げでの差異等が生じる可能性もございます。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント