【5388】クニミネ工業【2023年本決算】 ※2023年7月5日時点考察
クニミネ工業は1943年設立。粘土鉱物であるベントナイトの採掘・製造・販売に強みのある企業です。
・2023年3月期の売上高は0.4%増の153億2,500万円、経常利益は28.2%減の13億7,300万円で着地。
・2024年の配当予想は維持予定となっています。
2023年5月発表時点で
2024年の予想配当金は40円の維持予定となっています。
考察時点での配当利回りは3.82%
配当の部
2023年3月期は大きく増配となったものの、利益が縮小した影響もあり配当性向は一気に上昇しています。次期は配当の維持としていますが、配当性向は減少する予定としています。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
2023年3月期は増収・減益で着地。原材料高騰により売上高は微増となったものの、利益を引き上げるまでの価格転嫁は遅れたようです。
財務の部
自己資本比率は80%越えと非常に高い水準にあり、有利子負債比率は低い水準に留まり続けています。財務状況は問題無さそうです。
CFの部
営業CFは黒字での維持が続いていますが、2期連続での減少となっています。現金等は一定水準以上は確保されているようです。
過去10年のチャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック時には750円まで下落。その後はほぼコロナショック前の水準まで回復していましたが、現在は改めて下落。
すこやか株の方針
コロナ時にはむしろ強さが目立ちましたが、現在は原材料の高騰や自動車メーカーの減産の影響を大きく受けています。徐々に価格転嫁は進められているのもあり、業績は回復予想となっていますが、不透明な部分が大きいです。一方で財務状況等は堅調ですので、下落時に仕込むのアリと考えています。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント