スポンサーリンク

【銘柄考察】高配当日本株【5388】クニミネ工業【2022年本決算】

スポンサーリンク

【5388】クニミネ工業【2022年本決算】 ※2022年6月5日時点考察

クニミネ工業は1943年設立。粘土鉱物であるベントナイトの採掘・製造・販売に強みのある企業です。

・2022年月期の売上高は4.5%増の152億5700万円、経常利益は20.6%減の19億1300万円で着地。
・2023年の配当予想は円増配予定となっています。

2022年月発表時点で
2023年の予想配当金は維持予定となっています。
考察時点での配当利回りは3.13%



配当の部

配当性向は20%台と無理の無い配当が続いています。しばしば減配もある銘柄ではあるので、長い目で見る必要がありそうです。

業績の部

※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています

業績は急拡大はしないものの確実に成長をして来ています。コロナショック時には減収とはなったものの利益はしっかりと残しています。現在はコロナ禍前の水準から上昇へと転換しつつあります。



財務の部

自己資本比率は80%を越える高い水準です。また有利子負債比率も極めて低い水準にあります。

CFの部

営業CFはしっかりと黒字での維持が続いています。現金等は徐々に積みあがりつつあります。

過去10年のチャート

※日経スマートチャートプラスより転載

コロナショック時には750円まで下落。その後はほぼコロナショック前の水準まで回復していましたが、現在は下落基調にあります。

すこやか株の方針

コロナ禍でもしっかりと結果を残しており、安定性は高い銘柄です。
配当利回りが低い面も気になりますが、このまま予測も含めると5期連続で配当維持に留まっている点は気になります。ある程度の下落局面が訪れるまでは様子見で考えています。

※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました