【7751】キヤノン ※2022年2月17日時点考察
キヤノン株式会社は1937年設立。オフィスの複合機、カメラ機器で国内最大手。医療機器も展開。
・配当金は維持予想となっています。
2022年1月発表で
2022年の予想配当金は100円の維持予想となっています。
考察時点での配当利回りは3.51%
配当の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
大幅な減配・100%を越える配当性向を記録してから収益は改善して来ています。EPSに関しては減配前の水準近くまで戻して来ているのですが、配当金を元の軌道に戻すのはもう少し時間が掛かりそうです。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
収益は改善傾向にあります。2022年の予想ではほぼ4年前ほどの水準まで戻す予想となっています。しかしこの傾向が継続的なものになるのか?は注視が必要となりそうです。
財務の部
自己資本比率は直近で60%を越えています。2021年は有利子負債を圧縮しており、財務も改善傾向にあるようです。
CFの部
営業CFは黒字で推移しています。減少傾向で横這いになっていましたが2021年で収益性の改善が見られます。
過去10年チャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック前より下落傾向にありましたが、業績の改善を受けて上昇傾向にあります。
すこやか株の方針
大幅な減配以前の水準に戻りつつあるように見えます。この傾向が継続的なものになるのかは不透明な部分も多く、現時点で購入を検討はしていません。高配当株銘柄として優良だったとされていた銘柄が減配をした場合にどのような動きをするのか?良い勉強になる対象としてしっかり見て行きたいと考えています。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考にまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント