スポンサーリンク

【銘柄考察】高配当日本株【6392】ヤマダコーポレーション 増配

スポンサーリンク

【6392】ヤマダコーポレーション ※2021年12月28日時点考察

ヤマダコーポレーションは1939年の創立。産業用の各種ポンプ、自動車整備機器の製造・販売を行っています。相模原に新工場を稼働予定。

2021年11月発表で
予想配当金は93円➡96円の増配予定となっています。
考察時点での配当利回りは3.95%

配当の部

※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています

配当はしっかりと増配で推移しています。配当性向も徐々に上げて来ており無理の無い範囲での還元となっています。

業績の部

※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています

コロナ禍までは緩やかに業績を伸ばして来ています。近年では経常利益率も1桁台から10%台に乗せています。



財務の部

自己資本比率は70%を越えています。リーマンショック時から徐々に有利子負債比率を減らしながらの自己資本比率上昇となっていますので、財務状況はここ10年程でだいぶ改善されているようです。

CFの部

営業CFはしっかりと黒字で推移しています。投資CFで大幅な有形固定資産の増加があるのは新工場に関連するものかと考えられます。現金等は順調に積みあがって来ています。

過去10年チャート

※日経スマートチャートプラスより転載

コロナショック時からはだいぶ回復しつつありますが、未だにショック前の水準まで回復はし切れていません。

すこやか株の方針

ヤマダHDと間違えて検索した銘柄だったのですが、想像以上に高配当株投資向けの銘柄でした、業績は比較的安定しており株主還元への意識もしっかり明記されています。個人的に気になる所としては自動車整備関連の機器が業績の大半を占めている点で、現在はそれが安定材料になっているのですが、自動車関連の産業構造が脱炭素の動きでどうなるのか?上手く適応出来るのかがポイントになりそうです。

※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました