【2902】太陽化学【2023年本決算】 ※2023年9月24日時点考察
太陽化学は1948年の設立。食品、化粧品、トイレタリーを扱う企業で上場先は名証2部。
・2023年3月期の売上高は7.5%増の429億7,000万円、経常利益は21.5%減の41億5,700万円で着地。
・2024年の配当予想は4円の増配予定となっています。
2023年5月発表時点で
2024年の予想配当金は51円➡55円の増配予定となっています。
考察時点での配当利回りは3.64%
配当の部
配当性向30%を遵守する形で配当を出しており、配当金の維持等にこだわりは無さそうです。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
2023年3月期は増収・減益で着地。中国のゼロコロナ政策の影響で特別損失を計上した影響もあり、大きく利益を落としています。
財務の部
自己資本比率は70%台半ばと高い水準にありますが、直近では有利子負債比率が上昇して来ています。
CFの部
営業CFは黒字での推移を続けていますが、現金等は徐々に減少傾向にあります。
過去10年のチャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック後に株価は回復していましたが、業績の下方修正を受け下落傾向が続いています。
すこやか株の方針
中国のゼロコロナ制裁の影響を大きく受けた事を見ても、中国における事業が現状ではそのままリスクに直結しそうな銘柄となっています。個人的には中国への依存が高い企業に関しては辛めに見ています。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント