スポンサーリンク

【銘柄考察】高配当日本株【2531】宝 HD【2022年本決算】

スポンサーリンク

【2531】宝 HD【2022年本決算】 ※2022年6月8日時点考察

宝HDは1925年の設立。酒造・みりんの製造・販売。みりんは最大手。傘下のタカラバイオでは検査用試薬・理化学機器事業をコア事業として扱う。

・2022年3月期の売上高は8.1%増の3009億1800万円、経常利益は97.1%増の432億3000万円で着地。
・2023年の配当予想は8円の減配予定となっています。

2022年5月発表時点で
2023年の予想配当金は37円➡29円の減配予定となっています。
考察時点での配当利回りは3.05%



配当の部

配当金はほぼ右肩上がりで推移していましたが、2023年は減配予想となっていますが、過去の決算では配当金の上方修正が多く記録されています。

業績の部

※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています

2022年は大きく増収・増益となっています。2023年は減益予想となっていますが、コロナ禍以前より高い水準での業績予想となっています。



財務の部

自己資本費率は50%前後で推移しており、有利子負債比率は20%台半ばと低い水準で収まっています。

CFの部

営業CFは堅調に黒字での推移を続けています。現金等もしっかりと積みあがりつつあります。

過去10年のチャート

※日経スマートチャートプラスより転載

コロナショック時には600円台まで急落。その後は大きく株価を回復していたのですが、現在は下落基調にあります。

すこやか株の方針

全体的に株高となっている現在において、下落基調にある面白そうな株として見ています。流石に配当利回りは低い水準なのですが、現在のポートフォリオに無い貴重な食料品のセクターであり、割安感も出て来ています。
もう少し下落する流れになる様であれば仕込んで置くと面白そうな銘柄として監視を続けて行きたいと思います。

※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました