【9632】スバル興業 ※2022年2月4日時点考察
スバル興業は1946年の設立。道路関連事業・レジャー事業・不動産事業を行っており、道路のメンテナンス(維持・清掃・補修)等の公共事業の受注が大きい企業となります。
2021年12月発表時点で
2022年の予想配当金は340円➡360円の増配予想となっています。
考察時点での配当利回りは4.55%
配当の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
EPSは増加傾向で推移しており、配当金も右肩上がりの動きになっています。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
コロナ禍前までは売上高は増加で推移しており、コロナ禍でも大きく業績を崩していません。ここ5年程で利益率が改善傾向にあります。
財務の部
自己資本比率は80%を越えています。資産も増加傾向で推移しています。
CFの部
営業CF・フリーCFはおおむね黒字で推移しています。現金等も積み上げられつつあります。
過去10年チャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック以後は8,000円前後が一つの基準点となっているかのような値動きとなっています。
すこやか株の方針
公共事業の受注は安定感が非常に高いのは間違いないのですが、受注が無くなる様な事態に陥った際に対応出来るのか?公共関連に強い企業で気になる所です。数値的な部分のみで見た限りは購入を十分に検討出来る銘柄だと考えています。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント