【8750】第一生命 HD【2022年本決算】 ※2022年6月7日時点考察
第一生命HDは1902年の創業。生命保険、損害保険を取り扱う大手企業で契約者は800万人を数える、近年はM&Aにより海外事業も展開。
・2022年3月期の売上高は4.9%増の8兆2097億円、経常利益は6.9%増の5908億9700万円で着地。
・2023年の配当予想は3円の増配予定となっています。
2022年5月発表時点で
2023年の予想配当金は83円➡86円の増配予定となっています。
考察時点での配当利回りは3.17%
配当の部
しっかりと増配傾向で上昇を続けています。2020年は配当性向が200%となりましたが、減配はしませんでした。その後は収益は回復し利益での範囲内での配当金となっています。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
コロナショック時に大きな減益となりましたが、その後はしっかりと回復しています。
財務の部
資産に占める負債では保険契約準備金が2022年度では実に52兆7000億余りを占めています。この準備金は将来の保険金の支払いに備えて積み立てることが保険業法で義務付けられているものになりますので、保険業の業態に見られる特殊な一面です。
CFの部
営業CFの直近の赤字要因に関しては決算短信では支出増とのみ記載されています。現金等は徐々に積みあがりつつあります。
過去10年のチャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック時には1200円程まで下落をしています。現在は業績の堅調さもあり、以後は回復傾向が継続しています。
すこやか株の方針
保有銘柄の一つとなります。増資をするタイミングが掴めないまま、株価の上昇が続いています。保険業は景気動向に大きく左右される銘柄となりますので、しっかりと投資タイミングを見極めたいと思います。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント