【8304】あおぞら銀行【2022年本決算】 ※2022年8月23日時点考察
あおぞら銀行は1957年の設立。専門性の高い分野への選択と集中を推進。GMOあおぞらネット銀行でネット銀行を展開。配当は日本企業には珍しい四半期配当。
・202年月期の売上高は13.5%減の1347億3700万円、経常利益は18.8%増の462億9400万円で着地。
・2023年の配当予想は5円の増配予定となっています。
2022年5月発表時点で
2023年の予想配当金は149円➡154円の増配予定となっています。
考察時点での配当利回りは5.53%
配当の部
配当性向50%を原則とした配当方針を実施しています。配当利回りは高水準にありますが、配当金自体は安定していません。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
2022年3月期は減収・増益となっています。利益率は波が大きいのですが、低い時でも20%台半ばと高い利益率があります。
財務の部
自己資本比率は2022年3月で7%(2022年の8月に自己資本比率が10%台と公表)ですが、銀行業では顧客からの預金が負債での計上となる為、極端に低い水準ではありません。
CFの部
過去10年のチャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック時には2,000円を切る水準まで下落。その後株価は回復しつつあるもの、コロナ禍前の水準までは戻せていません。
すこやか株の方針
高い利回りがあるものの規模・安定性を考慮すると三井住友銀行で良いのでは無いか?と考えてしまいます。現時点では投資対象外です。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント