銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6455】モリタHD【2025年本決算】好決算 モリタHDは1907年の創業。消防車両で国内首位。消火器、消火設備等の防災事業に強み。産業機械事業やゴミ収集車のような環境車両事業も展開。2025年3月期の売上高は17.4%増の1,117億4,300万円、当期利益は57.6%増の94億7,200万円で着地。2025年の配当予想は58円で維持予定となっています。 2025.04.27銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【4503】アステラス製薬【2025年本決算】上方修正 アステラス製薬は1923年の創業。2005年に旧山之内製薬と旧藤沢製薬の合併により設立されています。医薬品では国内2位の企業で医薬品の販売、輸出入を手掛けています。・2025年3月期の売上高は19.2%増の1兆9,123億円、当期利益は197.7%増の507億円で着地。・2025年の配当予想は78円で増配予定となっています。 2025.04.26銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6436】アマノ【2025年本決算】好決算 アマノは1931年の創業。勤怠管理等の時間情報システムの国内最大手。パーキング管理システム等も手掛ける。・2025年3月期の売上高は14.8%増の1,754億2,300万円、当期利益は35.7%増の178億2,800万円で着地。・2025年の配当予想は180円で増配予定となっています。 2025.04.26銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【9716】乃村工藝社【2025年本決算】 乃村工藝社は1892年の創業。空間創造における、調査・企画・コンサルティング、デザイン・設計、制作・施工 ならびに運営・管理を手掛けています。・2025年2月期の売上高は12.0%増の1,502億5,600万円、当期利益は75.0%増の67億5,700万円で着地。2025年の配当予想は34円で増配予定となっています。 2025.04.25銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【8125】ワキタ【2025年本決算】 ワキタは1949年の設立。土木・建設機械の販売・レンタルを主とする建機事業を中心に不動産・介護事業等も展開。・2025年2月期の売上高は4.1%増の923億2,100万円、当期利益は23.9%増の39億1,200万円で着地。2025年の配当予想は100円の維持予定となっています。 2025.04.22銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【2379】ディップ【2025年本決算】 ディップは1997年の設立。有料人材紹介をはじめとする人材サービスを展開。アルバイトの『バイトル』を運営。・2025年2月期の売上高は4.8%増の563億8,600万円、当期利益は1.1%減の89億5,100万円で着地。・2025年の配当予想は95円の維持予定となっています。 2025.04.20銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【3050】DCM【2025年本決算】 DCMは1973年の設立。ホームセンター事業で国内2位。積極的にM&Aを行っている。・2025年2月期の売上高は11.5%増の5,446億200万円、当期利益は20.1%減の171億4,400万円で着地。・2025年の配当予想は46円で増配予定となっています。 2025.04.15銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【7463】アドヴァン【2025年本決算】 アドヴァンは1975年の設立。ヨーロッパ・アジアを中心とした住宅建材の輸入・販売を手掛けています。・202年月期の売上高は8.8%減の185億1,800万円、当期利益は41.6%減の60億1,200万円で着地。・2025年の配当予想は40円の維持予定となっています。 2025.04.12銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【2670】エービーシー・マート【2025年本決算】 エービーシー・マートは1985年の設立。靴の小売チェーン国内大手で海外でも展開。開発から販売を一括管理(SPA方式)で手掛けており、高品質、低価格、高収益が強み。・2025年2月期の売上高は8.1%増の3,722億200万円、当期利益は13.4%増の453億5,800万円で着地。・2025年の配当予想は70円の維持予定となっています。 2025.04.11銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【2503】キリンHD【2024年本決算】 キリンHDは1907年の設立。ビール類の国内シェアは首位級。海外ではアジア・豪州が主な事業展開先。・2024年12月期の売上高は9.6%増の2兆3,383億円、当期利益は48.3%減の582億円で着地。・2025年の配当予想は74円で増配予定となっています。 2025.04.09銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【2502】アサヒグループHD【2024年本決算】 アサヒグループHDは1949年の設立。ビールを中心とした種類・飲料メーカーで国内首位級。 ・2024年12月期の売上高は6.2%増の2兆9,394億円、当期利益は17.0%増の1,920億円で着地。・2025年の配当予想は52円で、増配予定となっています。 2025.04.08銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6093】エスクロー・エージェント・ジャパン【2025年本決算】 エスクロー・エージェント・ジャパンは2007年の設立。BPOサービス事業・エスクローサービス事業を展開。・2025年2月期の売上高は14.6%増の47億4,100万円、当期利益は16.4%増の3億4,900万円で着地。・2025年の配当予想は6円の維持予定となっています。 2025.04.06銘柄考察
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【6326】クボタ【2024年本決算】 クボタは1890年の創業。農業機械及び農業関連商品とエンジン、建設機械が主力。・2024年12月期の売上高は0.1%減の3兆162億円、当期利益は0.1%減の2,596億円で着地。・2025年の配当予想は50円の維持予定となっています。 2025.04.05銘柄考察
資産状況【高配当株ポートフォリオ】2025年3月31日 現在 資産公開 総資産 18,463,506円 前月比 +286,109円 トランプ政権に振り回される相場が続いています。積立部分に関しては業績と関係無い所の下げはむしろ歓迎ではあるものの、本音では資産がもう少し伸びて欲しい所です。 2025.04.01資産状況
銘柄考察【銘柄考察】高配当日本株【5201】AGC【2024年本決算】赤字転落! AGCは1950年の設立。ディスプレイ・建築・自動車のガラス製品で世界的な企業。アジアで化学品事業を拡大。・2024年12月期の売上高は2.4%増の2兆676億円、当期利益は赤字転落の▲940億4,200万円で着地。・2025年の配当予想は210円の維持予定となっています。 2025.03.30銘柄考察