【1605】INPEX【2021年本決算】 ※2022年7月21日時点考察
INPEXは2006年の設立。石油・天然ガス、その他の鉱物資源の調査、探鉱、開発、生産、販売を行っています。
・2021年12月期の売上高は61.4%増の1兆2443億円、経常利益は155.6%増の6576億2700万円で着地。
・2022年の配当予想は6円の増配予定となっています。
2022年2月発表時点で
2023年の予想配当金は48円➡54円の増配予定となっています。
考察時点での配当利回りは3.80%
配当の部
2020年には赤字転落をした影響もあり減配となっていましたが、2021年は大きく増配をしています。
業績の部
※予想に関しては現在値と出ている予想を基に計算・算出しています
2022年は原油価格の上昇と円安による為替差益により大きな増収となっています。2020年の赤字転落はコロナウイルスの登場による原油価格の急落と行動制限による販売数量の減少が大きく影響しています。
財務の部
自己資本比率は60%台。有利子負債比率は30%台半ばと問題の無い水準です。
CFの部
営業CFに関しては黒字での推移が続いています。現金等は一定水準で保っています。
過去10年のチャート
※日経スマートチャートプラスより転載
コロナショック時には400円台まで急落。その後は業績の回復に合わせて株価も回復しています。
すこやか株の方針
コロナ時の動きに加えて、現在はウクライナ戦争による影響も出ています。この為に高配当株として長期的に安定しそうな銘柄とは見ていません。結果だけ見ると400円まで下落していた頃に購入が出来ていれば?と考えてしまいそうですが、その後に騰がる保証はどこにもありません。資金的な面で余裕が出来た上で投資を行うのは面白そうだとは思います。
※データの数値は各所サイト様やIR情報を参考に銘柄考察時点でまとめたものになります。参照間違い,自前での表計算上の切り上げ、切り下げを行っておりますので差異等があります。数値の参考、また投資の参考にされる場合は自己責任でお願い致します。
コメント