スポンサーリンク

高配当株投資開始から2年 資産推移

スポンサーリンク

個別の高配当株投資を開始して早2年

高配当株投資を開始して早2年が経ちました。40代に入ると時間の経過速度が尋常では無く早いです。淡々と積み上げる生活を続けているのも早く感じる原因かもしれません。

2年前と比べてどのぐらい資産・配当金が伸びたのか?確認して行きたいと思います。

総資産の推移

まずは総資産の1年毎の推移となります。

投資の最初期は米国株に重きを置いていたのですが、円安と米国株の株高を理由に次第に消極的になっていきました。銘柄考察を重ねる毎に日本株の見直しが自分の中では進み、日本株を調べたら購入を繰り返すうちに日本株の資産は400万弱まで成長する事となりました。

現時点での日本株の年間配当金は15万(税引き後12万円)と配当金も確実に育ちつつあります。

個別の米国株に関しては自分で買い時では無いと判断して抑えているので、そこは問題が無いのですが、インデックス方式での機械的な積立ては行うべきと強く考えており、以前より資産形成の足枷なのでは?と気になっていた貯蓄型保険を解約、iDeCoにてS&P500連動のインデックス投資を開始しています。

保有資産2020年9月2021年9月2022年9月
金額前年比金額前年比金額前年比
日本株式 評価額134,677 1,588,326 1179.4%3,832,082 241.3%
米国株式 評価額206,908 1,232,914 595.9%1,576,371 127.9%
積立NISA 評価額816,229 1,116,229 136.8%1,591,696 142.6%
貯蓄型積立保険506,688 623,616 123.1%0.0%
定期預金1,000,000 1,000,000 100.0%1,120,000 112.0%
投資用資金残高420,000 355,102 84.5%678,901 191.2%
総計3,084,501 5,916,187 191.8%8,799,050 148.7%

資産形成に裏技は無い

今でこそ株価の変動での動きも大きくなりつつありますが、最初期は転がす資産額が少額過ぎて虚しさすら覚える日もありました。

確かに資産の増加速度に関しては自分の予想を上回るものになっていますが、現段階で言えば、資産拡大の要因は投資による成果よりも節約で余剰資金を投資し続けた結果と言っても過言ではありません。

今後はそろそろ投資規模の力も背中を押してくれている事を実感しながら資産形成を進められるのでは無いかと考えています。

実際に投資をやってみて

今のところはまずまず成功と言っても良いレベルで資産形成が出来ています。資産を増加させるという事にはもちろん意味があるのですが、何よりも会社員という枠だけでの収入しか存在しなかった自分にとってはここまで面白いものがあるとは想像もしていませんでした。

資産形成そのものが最大の娯楽であり、その資産は最高のコレクションになりつつあります。

これからも資産形成を継続

ここまで来たら後は継続あるのみとなります。ここまで上手く行ったから、これからも上手く行く保証はどこにもありません。しかし自分の様な並以下のサラリーマンは投資でブーストでもしない限り、何も無い人生で終了してしまいます。

そんな人生で終ってたまるか、必ず築き上げてやろう!

※投資は自己責任でお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました